YouTube みんなのうせいの様子 5-4チラシ折り YouTubeアップしました! ・みんなのうせいやうどんカフェうせいのお知らせのチラシをとても丁寧に手際よく折っています。・本人流に6枚折り終わると輪ゴムをかけて、またチラシを折っていきます。 2022.11.29 YouTubeみんなのうせい
YouTube しずか日記 家の手伝い 3-6洗い物 YouTubeアップしました! ・台所に洗い物があると積極的に食器洗いを始めます。・以前は洗い残しがたびたびありましたが、現在はきれいに洗うことができます。ただ、鍋など大きなものを洗うのは少し難しいようで洗った後に確認が必要... 2022.11.29 YouTubeみんなのうせい
YouTube しずか日記 家の手伝い 3-1洗濯干し YouTubeアップしました! ・洗濯機から洗った衣類を取り出しベランダまで運びます。・バスタオルから小物類まで順番に干していきます。・声掛け洗い残しなどによってしわを伸ばしながら角ハンガーに干すことができます。・洗濯ばさみ... 2022.11.29 YouTubeみんなのうせい
YouTube しずか日記 外出 2-2交通量の多い道路 YouTubeアップしました! 交差点や曲がり角など車の多い場所では左右を見て安全を確認します。 「くるまない、くるまない」と左右は見ているものの、クルマが来ていることもあるので、その時は声をかけています。 信号... 2022.11.25 YouTubeみんなのうせい
YouTube みんなのうせいの様子 ラジオ体操 YouTubeアップしました! 作業前にラジオ体操をみんなで行い、身体を動かしています。 スッキリとした気持ちで作業に臨みます! 2022.11.25 YouTubeみんなのうせい
YouTube しずか日記 うどん作り 4-7麺のカット YouTubeアップしました! ・麺切り機械を用意し、危険防止のために手袋をつけて伸ばした生地を均等に切っていきます。 ・刃物を使用するためスタッフは近くで見守り、麺の太さが均等になっている確認し太い場合は具体的に声をかけます... 2022.11.24 YouTubeみんなのうせい
YouTube しずか日記 うどん作り 4-5練上がりのタイミング YouTube アップしました! 生地に粉っぽさがなくなり、全体が柔らかくなったらスタッフが確認し、練りが足りない場合は「あと100回数えたら終わります」と具体的に伝えます。 生地が完成したらビニール袋に入れ生地を寝か... 2022.11.22 YouTubeみんなのうせい
YouTube しずか日記 うどん作り 4-4練りの回数 YouTubeアップしました! ・ボール2つで、同時に2個作っています。100回ずつ交互に数えて、2つのボールで練っていきます。 100回数えたら、ボールをお互い交換します。はじめのうちはスタッフが修正するなどしていました。最... 2022.11.22 YouTubeみんなのうせい
YouTube しずか日記 うどん作り 4-3粉と塩水の練り合わせ YouTubeアップしました! ・障害特性で感覚過敏があり、手が汚れることが苦手です。そのため、苦手なところは本人がスッタフにお願いしてスタッフと作業を交代します。 2022.11.18 YouTubeみんなのうせい
YouTube しずか日記 うどん作り 4-2粉・塩・水の計量 YouTubeアップしました! ・うどんは粉、水、塩を混ぜてつくります。まずは、それぞれ計量するのが 最初の仕事になります。 ・粉の重さをはかるのは、特別支援学校小学部の調理実習でよくやっていました。特に入れすぎた粉... 2022.11.17 YouTubeみんなのうせい